お名前占いワークショップ



ZOOMで古代文字の意味を見ていくワークショップ

「縄文の知恵・あなたの名前を古代文字で表現しよう」

日本の言語の起源から

名前のパワーに気付くオンラインワークショップ

 

講座の内容

*縄文の文字・学校では習わない縄文時代の古書の話

*「それは実は縄文時代から続く行事」なのです

*自分の名前を古代文字で表現

*名前のパワーを見ていこう

 

1時間40分  5,500円

ZOOM(後日ZOOMアドレスをお送りします)

対面の場合はサロンまでお越しください。

 

ヲシテ文字一覧表をお渡しします。

 

お名前の鑑定自分でもしたい、そんな方は

「ことだま初級講座・お名前鑑定基礎コース」

2時間 15,000円

「古代文字お名前鑑定プロコース」とお問い合わせください。

3時間(+補講1回)35,000円

(50音の資料・音霊・言霊・数霊の考え方の基礎)

 

注意事項

ZOOMアプリのインストールが必要です。

安定したインターネット環境でご参加ください。

当日はカメラをオン背景無しにしてご参加いただきます。

 

ヲシテ文字一覧表はプリントアウトしてください。

 

 

 *ご希望日を第3希望まで入れてください

 


お支払いは↓ペイパル↓「(5500円)」からお願いします。


お申し込みはこちらから

メモ: * は入力必須項目です


縄文の知恵古代文献『ほつまつたゑ』

古代文字ワークショップで使用する「ヲシテ文字」は

縄文古代文献『ほつまつたゑ』で使用されています。

行事の話も古代文献から抜粋しております。

 

縄文古代文字と言われるモノ

・龍体文字

・アビル文字

・出雲文字

・カタカムナ  

ヲシテ文字もこの中の一つで

一番文献が残っており、なおかつ、わかりやすいのが特徴です。